[ボカロクラシカ音楽祭] コミュニティー
2015年05月18日
20:53
タイトル
『ボカロで第九をやっちゃおう』特別企画
(この記事は外部公開となっています)
作成者
音夢音夢ミクナール爺/改
開催日時
開催場所
関連コミュニティ
ボカロクラシカ音楽祭
詳細
第五回ボカロクラシカ音楽祭の特別企画
『ボカロで第九をやっちゃおう』
☆スケジュール
2015/05/18現在 細々とではありますが復旧作業を進めております
予定では遅くとも次回音楽祭告知後、および開催前公開を目指しています
皆様にはご迷惑をかけしますが、今しばらく、ご猶予のほど
☆合唱、ソリストwav募集は〆切とさせて頂きました。
たくさんのご参加、ご支援ありがとうございます。
来る第五回ボカロクラシカ音楽祭に向けて、
ボカロ・UTAU・CEVIOやSinsyそのほか合成音声全般等を使用し第九を完成させよう
という企画です。
オケおよびそのテンポに合わせた合唱および各ソリストのmidiは運営側にて用意致しますので、その材料をもとに参加の方々は各自調声をして頂きます。
参加に関しては合唱のソプラノパートだけとか一部でもOK
もちろんフル合唱でのご参加歓迎です。
(ただしMIX都合上SATBは各別々のwaveファイルにてご用意頂きます)
もちろん歌う言語は
ハツネンブルク州公用語のどいちゅ語
(ドイツ語)
ソリストの扱いに関しては立候補があれば理想的なのですが
複数立候補の場合の割り振りや推薦など
現在検討中
です。
10月末頃を各自ボカロ調声の締め切りとし、参加者の方々の調整済みwaveファイルを集めて
運営にてすべてを第九の合唱としてMIXします。
その後、マスタリング、MMD等にて動画化して
第五回ボカロクラシカ音楽祭の特別企画としてニコ動にて公開します。
☆スケジュール
・6月8日 第九・仮オケおよび各ソリスト合唱のmidi公開
公開しました→
http://urx.nu/8NkY
(各自調声作業)
・10月末 合唱、ソリストのwave収集締め切り
(MIX、マスタリング、動画化)
・11月末? 第五回ボカロクラシカ音楽祭にて公開
オケ演奏 : ハツネンブルク祝祭管弦楽団
合唱 : ボカロクラシカ音楽院合唱団(仮称)
企画運営、MIX・マスタリング他 : ボカロクラシカ音楽祭実行委員会
(MIX責任者:ミクナール)
参加者の方々の各自調声済waveの収集方法については
6月8日のオケ公開時にお知らせ致します。
ニコニコ大百科-第五回ボカロクラシカ音楽祭
http://dic.nicovideo.jp/id/5236884
外部公開コミュ情報トップへ
外部公開日記
外部公開コミュ情報
利用規約
プライバシーポリシー
ヘルプ